*** Information ***
2022-03-17 Maruzen eBook Library19タイトル, EBSCO eBooks7タイトル追加しました。
2023-01-27 Web of Science, InCites: Journal Citation Reports (JCR), InCites: Essential Science Indicators (ESI), InCites Benchmarking の契約は2023年4月から中止予定です。それに伴いEndNote Basic(無料版)も利用不可になります。
2022-12-07 ACM Digital Library, ACS, SpringerMaterials, Applied Physics Letters(AIP), Journal of Applied Physics(AIP), J. of the Physical Society of Japanの契約を2023年1月より中止します
JDreamⅢ, IEL, 電子情報通信学会論文誌の契約は2023年4月から中止予定です
2022-10-19 MathSciNetの利用トライアルを開始しました
2022-07-06 dマガジン for Biz のアクセス障害は復旧しました。ご利用いただけます
2022-06-30 Citation Reports 2022年版がリリースされました
2022-06-30 tut-wifi メンテナンスの関係で,図書館内を含めdマガジン for Biz にアクセスできないスポットが生じています。現在対応中です
2022-06-30 Maruzen eBook Library のダウンロードの方法が変わりました。利用マニュアルと注意事項ご覧ください
2022-04-26 [重要]Maruzen eBook Library のダウンロード機能4月27日から順次再開。利用上の注意事項をお読みいただき、遵守ください。
2022-04-18 CiNii Articels は CiNIi Research に統合されました
2022-04-05 [重要]Maruzen eBook Library のダウンロード機能4月5日18:00から一時停止。本文閲覧は引き続き利用可。(再開5月9日以降)
2022-04-01 dマガジン for Biz 2022年4月~契約開始 SSID:tutwifi に接続できるエリアで同時アクセス10
2022-04-01 IEL 1988~Current 2022年4月~契約開始
2022-04-01 JDreamⅢの同時アクセス数を5から2に変更しました
2022-03-17 Maruzen eBook Library11タイトル追加しました。
2022-03-07 ScienceDirect 電子ブック Chemical Engineering 2019/2020/2021パッケージ契約。1年間は全タイトル(現時点221タイトル) 利用可。
2022-02-09 Maruzen eBook Library106タイトル追加しました。
2022-02-02 EBSCO eBook Collection 洋書電子ブック86タイトル追加しました
2022-02-01 SciFinder-n 期間限定IP制限の撤廃2022年4月3日(日)まで期間再延長(新型コロナウイルス感染拡大防止対応)
2021-12-28 Elsevier eBook 6タイトルを追加しました
2021-12-22 ACS Web Edition All Pubs 1996~Current 2022年1月~契約開始
2021-12-20 Springer eBook Computer Science 2020年 1,181タイトルを追加しました
2021-11-26 Wiley eBook 2タイトルを追加しました
2021-11-15 World Scientific eBooks トライアル実施 2021/11/15 - 2022/1/14
2021-11-15 EBSCOeBooks Open Access Monograph CollectionをEBSCOeBooks ログイン画面に追加しました。
2021-11-12 Maruzen eBook Library3タイトル追加しました。
  2021-11-11 トライアル中のACS, IEEE も学認利用が可能になりました。
  2021-11-08 IEL トライアル実施 2021/11/8-2021/11/21
2021-11-01 ACS トライアル実施 2021/11/1-2021/11/30
2021-10-01 dマガジン for Bizトライアル実施のお知らせ。
2021-09-03 Maruzen eBook Library 7タイトル追加しました。2021年度追加タイトル 全97タイトル
2021-09-01 Maruzen eBook Library89タイトル追加しました。
2021-09-01 Science のURLがscience.orgからscience.orgに変更になりました。
2021-07-27 SciFinderの利用は2022年3月31日で終了します。SciFinder-nへの利用切り替えをお願いします。
2021-06-02 SciFinder-n 期間限定IP制限の撤廃2022年1月31日(月)まで期間再度延長(新型コロナウイルス感染拡大防止対応)
2021-06-02 2021年7月25日までのキャンペーンによりJDreamⅢの同時アクセス15に変更中
2021-04-20 Maruzen eBook Library 1タイトル追加しました。
2021-03-19 Wiely eBook 2タイトルを追加しました。
2021-02-12 Maruzen eBook Library46タイトルを追加しました
2021-01-19 契約パッケージ変更によりSpringerLinkの利用可能タイトルが2021年1月から増えました。タイトルリスト
2021-01-19 SciFinder-n 期間限定IP制限の撤廃2021年6月7日(月)まで期間再度延長(新型コロナウイルス感染拡大防止対応)
2020-11-19 Elsevier eBook 1タイトル追加しました。
2020-11-10 Proquest Ebook Central3タイトルを追加しました
2020-10-27 Maruzen eBook Library3タイトルを追加しました
2020-10-09 Scopus Internet Explorer 11(IE11)のサポート終了
2020-10-09 SciFinder-n 期間限定IP制限の撤廃2021年1月11日(月)まで期間再度延長(新型コロナウイルス感染拡大防止対応)
2020-07-28 Maruzen eBook Library2タイトルを追加しました
2020-07-08 Maruzen eBook Library52タイトルを追加しました
2020-06-10 SciFinder-n 期間限定IP制限の撤廃10月18日(日)まで期間延長(新型コロナウイルス感染拡大防止対応)
2020-05-07 図書館の新型コロナウイルス感染症対応ページを掲載
2020-04-27 ProQuest Ebook Central 洋書電子ブック 約170,000点 無料トライアルを開始しました
2020-04-27 Maruzen eBook Library 電子ブック約60,000点 試読サービスを開始しました
2020-04-17 図書館からのお知らせ 電子ブック特集号掲載
2020-04-13 (更新)各出版社等の新型コロナウイルス対応情報
2020-04-09 SciFinder-n 期間限定4/11~6/15 IP制限の撤廃(新型コロナウイルス感染拡大防止対応)
2020-04-09 ACM Digital Library 期間限定 6/30までFree Access(新型コロナウイルス感染拡大防止対応)
2020-04-09 各出版社等の新型コロナウイルス対応情報をお知らせに掲載しました
        Elsevier や Springer がテキストを期間限定で無料公開中など
2020-04-01 SciFinder から SciFinder-nへ契約を変更しました
2020-04-01 KOD(研究社オンライン辞書)の契約を終了しました
2020-04-01 日本建築学会論文等検索の契約を終了しました
2020-03-06 Springer eBook Education 2019 を追加しました
2020-03-05 Springer eBook Computer Science 2019, Engineering 2019, Intelligent Technologies and Robotics 2019 を追加しました
2020-02-13 Springer Materials の「学認」サービスからの利用が可能になりました
2020-01-01 Journal of materials research の購読を中止しました
2020-01-31 Maruzen eBook Library42タイトルを追加しました
2019-11-20 Maruzen eBook Library 試読サービスを実施中(2020.1.17まで)約60,000点が利用可
2019-11-07 Powder Diffraction File(PDF2) 2020 に更新しました
2019-08-05 Science の「学認」サービスからの利用が可能になりました
2019-05-28 InCites Benchmarkingが利用できます
2019-05-27 Web of Science プラットフォームでのInspecの利用は終了しました
2019-03-14 Wiley eBook 5タイトルを追加しました
2019-02-27 Elsevier eBook 12タイトルを追加しました
2019-01-28 Inofbase eBook 英文多読用 中級113タイトル追加しました
2019-01-24 Maruzen eBook Library177タイトルを追加しました
2019-01-10 IEEE transactions on information theory, Trans ASME Journal of computational and nonlinear dynamics, Trans ASME Journal of computing and information science in engineering は2019購入中止になりました(講座・教員研究費購入タイトル)
2018-10-16 Powder Diffraction File(PDF2) 2019 に更新しました
2018-07-09 JCR(インパクトファクター検索) 2017年版が利用可能です
2018-06-28 Springer Protocols プラットフォームがSpringer Nature Experimentsへ移行
2018-06-18 Web of Science プラットフォームで Inspec データベースが利用可能です。「データベースを選択」から横断検索かInspecを選んでください。。
2018-04-02 JDreamⅢ利用に関する変更事項 職種・お名前の入力が必須になりました
2018-03-29 Wiley eBook Library 4タイトル・Ebook Central 2タイトルを追加しました
2018-03-19 Maruzen eBook Library23タイトルを追加しました
2018-03-09 日経BP記事検索サービスアカデミック版の契約を3月末で終了します
2018-02-09 Maruzen eBook Library16タイトルを追加しました
2018-01-05 Taylor & Francis 電子ジャーナル理工学系3分野(化学,物理学,数学・統計学)124誌 1996年までが利用可能になりました
2017-12-19 日本建築学会論文等検索システム(機関定額制加入)利用可能になりました ユーザ登録して利用
2017-10-16 Powder Diffraction File(PDF2) 2018 に更新しました
2017-06-26 国立国会図書館デジタル化資料送信サービスを開始しました
2017-04-19 ScienceDirect「Comprehensive Materials Processing」電子ブック1冊追加
2017-02-27 CiNii機関定額制・サイトライセンス個人IDサービスなどが2017年3月31日で終了します
2017-02-27 Maruzen eBook Library200タイトル, EBSCOhost eBook Collection(NetLibrary)42タイトルを追加しました
2016-11-22 NII電気設備の法定点検に伴うCiNii等サービス一時停止のお知らせ
2016-03-14 Maruzen eBook Library130タイトル, EBSCOhost eBook Collection(NetLibrary)87タイトルを追加しました
2016-02-04 Springer eBook Engineering 2015, Computer Science2015 追加,利用可能になりました
2016-02-03 Wiley eBook 総合100タイトル(全分野)パッケージを購入し、100タイトル追加しました
2016-02-03 日経BP記事検索サービスの「学認」サービスからの利用が可能になりました
2016-01-04 AIPのJ Chemical Physics2016年購入中止 1999-2015のみ利用可能
2015-09-11 NII-REOの「学認」サービスからの利用が可能になりました。
2015-07-28 ScienceDirect/Scopus/Mendeley メンテナンス 2015年8月2日(日)午前7:00-11:30(日本時間)サービス停止
2015-07-16 InCites JCR, InCites ESI の「学認」サービスからの利用が可能になりました。
2015-05-27 AIPの「学認」サービスからの利用が可能になりました。
2015-05-25 SciFinder インターネットセミナーのお知らせ 7/15,9/16
2015-05-01 RSC電子ジャーナルフリートライアルについて(7/31まで)
2015-04-16 文献情報ガイダンスおよび利用講習会を開催します。予約受付中
2015-04-16 ScienceDirect,Scopus,Mendeleyオンライン講習会 4/22,24のお知らせ
2015-04-16 Web of Science, EndNoteインターネット講習会 4/21のお知らせ
2015-04-01 Web of Science Core Collection が3分野(SCIE,SSCI,AHCI)利用可能になりました。
2015-04-01 Wiley Online Libraryの「学認」サービスからの利用が可能になりました。
2015-04-01 リンクリゾルバー「SFX」を導入しました。
2015-03-19 Maruzen eBook Library Macmillan Readers 123冊追加しました。
2015-03-13 Infobase Learning Clubhouse Readers eBook Collection(多読リーダー電子ブックコレクション)58タイトル利用可能になりました
2015-03-13 ebraryのプラットフォームが2月28日に変更になりました
2015-01-27 Maruzen eBook Libraryの「学認」サービスが可能になりました
2015-01-05 Springer eBook Engineeing 2014 パッケージが利用可能になりました
2015-01-05 SpringerMaterials のプラットフォームが変更になりました
2015-01-05 SpringerProtocols の利用可能年とプラットフォーム変更
2015-01-05 Science AdvancesとSpringer Open Access Journal のAPC割引について
2014-11-27 リンクリゾルバー「SFX」のトライアルについて
2014-10-14 RAC主催 Web of Science & InCites概略説明会(10/23)と利用講習会(10/30)が開かれます
2014-08-04 Web of Science 自然科学分野利用可能
2014-07-29 JCRインパクトファクター・ESIオンライン講習会 8/1,8/4のお知らせ
2014-07-29 SciFinder インターネットセミナーのお知らせ 8/29,9/19,10/17
2014-06-02 JCR新プラットフォームへの移行とESI利用可能
2014-05-01 RSC電子ジャーナルフリートライアル(5/1-7/31)
2014-04-15 WileyのeBook単行本35タイトルが利用可能になりました
2014-03-12 Wileyのレファレンスワークス(百科事典・ハンドブックなど)7冊利用可能になりました
2014-03-07 SpringerProtocolsデータベース(2014年アーカイブ権付フルコレクション)が利用可能
2014-03-03 Scopusの画面がInternet Explorer 11 で正しく表示されない場合の対応方法
2014-03-03 ebrary洋書電子ブック5冊利用可能になりました
2014-02-25 Maruzen eBook Library電子ブック87冊, NetLibrary20冊追加,利用可能
2014-02-24 SciFinder インターネットセミナーのお知らせ 3/7,4/11
2014-01-06 Maruzen eBook Library シーエムシー出版の和書電子ブック8冊追加しました

主なサイト

  トライアル / 契約電子ジャーナルパッケージ / その他の電子ジャーナルの主なサイト / 電子ブック / データベース・ツール

電子資料の利用は,原則として本学構成員(学生・研究生・大学院生・教職員)に限られます。(学内者専用)
キャンパス内の,学内LANに接続したパソコンで利用可能です。 但し,学内LANに接続したパソコンから利用して作成した個人IDを用いる場合や,下記の「学認」サービス,VPN接続などを利用すると 学外から利用可能になる電子ジャーナル・データベースもあります。
大量ダウンロード等は禁止されています。公正な利用に十分注意しご利用ください。

トライアル(トライアル実施期間中のみ利用可能)

現在トライアル中のデータベースはありません。

契約電子ジャーナルパッケージ

 
サービス名 内容・利用可能年・タイトル一覧・利用規約などマニュアル 学外利用
Nature Nature オンライン版。本誌のみ利用可。1997-現在。
[Advanced Search]
[terms and conditions]
・Nature日本語版ページ
Science Science オンライン版。本誌のみ利用可。1997-現在。
[Advanced Search]
[terms of service]

ScienceDirect
フリーダムコレクション
ElsevierグループのOnline Journal。電子ブックについてはこちらを参照のこと。
詳細  
[タイトル一覧] [Terms and conditions]
・ユーザー情報
・クイックレファレンスガイド(pdf)

SpringerLINK SpringerグループのOnline Journal。Archiveも利用可。LNCSを含む電子ブックについてはこちらを参照のこと。
契約パッケージ変更によりSpringerLinkの利用可能タイトルが2021年1月から増えました。タイトルリスト
[Advanced Search] [General Terms and Conditions]
・日本語製品情報ページ
・クイックユーザーガイド(pdf)


個人ID
Wiley Online Library
コア+STM Collection
John Wiley & Sonsおよび旧 Blackwell Synergy のOnline Journal。1996-現在。バックファイルはLanguage Learningのみ利用可能。
電子ブックについてはこちらを参照のこと。
[タイトル一覧][Advanced Search] [Terms and Conditions of Use]
・ユーザーガイド

ACM Digital Library
2022年12月末で契約を中止しました。
Association for Computing Macinery (米国計算機学会)のJournal, Magazine, Transactions, Newsletters, Conference Proceedingsなど。

[タイトル一覧] [Policy]

個人ID
ACS Web Edition All Pubs
2022年12月末で契約を中止しました。
ACS(American Chemical Society) Web Edition All pubs,ACS発行ジャーナル64タイトルの1996年以降のフルテキスト。
お知らせ詳細はこちら
[同時アクセス無制限]
[Terms of Use] ACS 利用規約


IEL (IEEE)
2023年4月から契約中止
IEL Onlineは,IEEE発行のジャーナル195タイトル・会議録・規格などなどが利用できます。利用可能範囲は1988年から最新号です。 お知らせ詳細はこちら
[同時アクセス無制限]
[Terms of Use] [Guidelines for Institutional Subscriptionn Use]


dマガジン for Biz
dマガジン for Bizの利用トライアルです。雑誌700タイトル以上, バックナンバーを合わせると2,000冊以上の雑誌が閲覧できます。 dマガジンアプリをダウンロードして,tutwifiに接続して利用します。スマホ・タブレットで利用可能です。
お知らせ詳細はこちら
[同時10アクセス]
終了時は,必ず画面右上のメニュー>アカウントからログアウトして終了してください。
・リーフレット(アプリダウンロードQRコードあり)
不可
CiNii(サイニイ)
機関定額許諾制はH29.3.31で終了しました
※CiNii機関定額制・サイトライセンス個人IDサービスなどは2017年3月31日で終了しました。
2022年4月より,CiNii Articlesは,CiNii Researchへ統合し,論文検索はCiNii Researchに一本化します。

電子情報通信学会
2023年4月から契約中止
電子情報通信学会の発行する和文論文誌,欧文論文誌オンライン版。
[タイトル一覧] [利用規約] [Terms of Use]
AIP
(プラットフォームScitation)
Ameican Institute of PhysicsのJournalのうち
Physics of fluids教員・講座研究費によるオンライン版購入のため利用可。
The Journal of the Acoustical Society of America
Acoustical Society of Americaの1タイトル系教員研究費によるオンライン版購入のため1999より利用可。

Applied Physics Letters
J. of Applied Physics
2022年12月末購入中止。2001年-2022年のみ利用可能。
J.of Chemical Physics
2016購読中止。1999年-2015年のみ利用可能。
[Terms of use]

CUP
Cambridge Journals Online
Cambridge University PressのJournalのうち
J.Fluid Mechanics
講座・教員研究費によるオンライン版購読のため利用可。オンライン版利用可。


ARQ
J.Asian Studies
J.Laryngology and Otology
J Materials Research
Probability in the Engineering and Informational Sciences
Visual Neuroscience
は購読していた年のみ利用可。 また,Language teachingほか2タイトルのバックファイルが利用可。 (J Materials Research 以外は教員研究費による購入)
[Terms of Use]

Taylor & Francis
backfiles
Taylor & FrancisのJournalのうちTaylor & Francis社の理工学系コレクション3分野(化学,物理学,数学・統計学)124誌 のバックファイル1996年までが利用可能。
タイトル一覧に記載のStart year から1996年までのフルテキストが利用可。
[タイトル一覧] [Terms of Use]
 

その他の主な電子ジャーナル サイト別

オンライン版購読のタイトル,冊子購読中(過去購読含む)で電子ジャーナルも利用できるタイトルとOpen access (無料タイトル)があります。
Open Aceess は無料で学外からも自由に利用できます。
フルテキストの利用可能年はタイトルにより異なります。

サービス名 内容・利用可能タイトル・利用規約等 学外利用
ARC ・AIAA Journal
Aerospace Research Centralの1タイトルが教員・講座研究費によるオンライン版購入のため1963(創刊号)より利用可。
[Terms of Use]
ASME American Society of Mechanical Engineers (アメリカ機械学会)のOnline Journal。購入4タイトルのみ利用可(教員・講座研究費による購入)。
Journal of dynamic systems, measurement and control
Journal of fluids engineering
Journal of heat transfer
Journal of vibration and acoustics

[タイトル一覧][Terms of Use]
ASHA JSLHR
American Speech-Language-Hearing Association (ASHA)の1タイトル購入年2001-2013のみ利用可。(教員研究費による購入)
[Terms of use]
BioMed Central 医学・生物学分野のOpen Access journal。
[タイトル一覧] [Terms and Conditions]
HighWire Press Stanford大学提供。Open Accessが利用可。
[freeタイトル一覧]

IngentaConnect 全分野をカバーする文献情報データベース。過去購読誌および,Open Accessのタイトルが利用可。
[Terms and Conditions]
IOP 物理系学術誌刊行センター(PCPAP 旧IPAP)刊行の
・Japanese J. Applied Physics 1962-
・Applied Physics Express 2008-が利用可(講座研究費による購入)。
[Copyright & Permission]
IRDB <--JAIRO 国立情報学研究所(NII)提供の学術機関リポジトリデータベース。日本の学術機関リポジトリに蓄積された学術情報を横断的に検索可。学術雑誌論文,紀要論文,学位論文,会議発表論文など。

平成25年2月1日公開した本学の機関リポジトリ「豊橋技術科学大学学術機関リポジトリ」では,登録・公開の許諾を得られた博士論文・紀要論文・学術雑誌論文が検索可。
JPS 日本物理学会 2022年12月末で契約を中止しました。
・J. Physical Soc Japan 2014-2022のみアーカイブ利用可。
[Copyright & Permission]
J-STAGE 科学技術振興機構(JST)提供。国内で刊行されるジャーナルや予稿集,報告書などが利用可。
2012年5月にプラットフォームリニューアル。Journal@rchive(J-STAGE のアーカイブサイト)のサイトと統合されました。
[タイトル一覧] [詳細検索] [閲覧規約]
NII-REO
Oxford Journals ・Cerebral cortexが購入年2014-2015のみ利用可(教員研究費による購入)。
最近1年以上前のみOpen Access。
[Terms and Conditions]
PMC 旧名称PubMed Central。アメリカのNational Institutes of Health (NIH)提供ライフサイエンス分野のOpen AccessのOnline Journal Archive。
The Royal Society of Chemistry(RSC) The Royal Society of Chemistry(英国化学協会)提供。
・Lab on a Chipのみ購入年2008-2016のみ利用可(教員研究費による購入)。
[Terms and Conditioncs]

SAGE Journals ・Perception
1タイトルが1999- 利用可(教員・講座研究費による購入)。
[Terms and Conditions]
Taylor and Francis Online ・J.Motor Behavior 1997- が利用可(教員研究費による購入)。
・Clinical Linguistics and Phonetics 2009-2013
・Catalysis Reviews 2006-2015
・HVAC&R Research 2011
・J.American Planning Association 2007-2010
・Tribology Transactions 2005-2010
・Vehicle System Dynamics 2006-2011
 この6タイトルは購入していた年のみ利用可。
またTaylor & FrancisのJournalのうちTaylor & Francis社の理工学系コレクション3分野(化学,物理学,数学・統計学)124誌 のバックファイル1996年までが 利用可能。このタイトル一覧リストに記載のStart year から1996年までのフルテキストが利用可。

[Terms and Conditions]
Thomas Telford Journals
ICE virtural Library
・Geotechnique 2003-
・Proceedings of ICE,Civil Engineering 2003-が利用可(教員・講座研究費による購入)。
[Terms and Conditions]
World Scientifc ・Coastal Engineering Journal
1タイトルが購入年 2001-2014利用可(教員・講座研究費による購入)。
 

契約電子ブック

本学で利用可能な電子ブックです。IPアドレス制御ですので,学内LANに接続されたパソコンから利用できます。
学内者が利用対象です。

パッケージ内容・タイトル一覧・利用規約等ガイド 学外利用
Maruzen eBook Library
[利用上の注意事項]を確認し遵守ください。

1,261タイトル利用可。 2023年3月和19タイトル追加。2022年3月和11タイトル追加。 2022年2月 106タイトル追加。 2021年 4月~9月 購入全97タイトル
Macmilan Readers(多読図書)123タイトル
日本語多読ライブラリー にほんご読む読む文庫
旅行ガイド「地球の歩き方」
そのほか,試験対策問題集,就職関連,英語学習,専門分野テキストなど。

[1冊のeBookにつき同時1アクセス] [タイトル一覧(多読図書はレベル・語数付き)]
・利用マニュアルと注意事項(ダウンロード方法など)
・簡単利用ガイド
・ご利用案内
・スマホ読上げ機能


個人ID
EBSCO eBooks (NetLibrary)
EBSCOhost eBook Collection 和書98タイトルおよび洋書215タイトル,洋書フリーアクセス約3,500タイトルが利用可。
2023年7タイトル追加

貸出・予約機能は利用できません。印刷・ダウンロード可能なページはタイトルごとに確認
[1冊のeBookにつき同時1アクセス] [タイトル一覧] [個人アカウント作成][利用条件]
・簡単利用ガイド

個人ID
Infobase eBooks Infobase Learning Clubhouse Readers eBook Collection (多読リーダー電子ブックコレクション)洋書171タイトルが利用可。
Level 2-4, 3-5, 4-6, 5-8

[同時アクセス制限なし] [タイトル一覧(語数・レベル付き)]
[Terms of Use]
・ユーザーガイド
キャンパス外からの利用について
 
ScieceDirect eBooks エルゼビア社刊行の電子ブック。ScieceDirectサイトで利用。詳細
eBooks(単行本)のうち
・2013年 Engineeringコレクション126タイトルほか単行本全152タイトルが利用可能。
2019年,2020年,2021年 Chemical Engineeringコレクション1年間全タイトル利用可能(2022.3.5時点221タイトル)
・レファレンスワークComprehensive Materials Processing 1タイトル利用可


[同時アクセス制限なし]
[タイトル一覧]
[Terms and Conditions]
・クイックレファレンスガイド

個人ID
Springer eBooks Collection Springer社刊行の電子ブック。SpringerLinkサイトで利用。詳細

Biomedical and Life Sciences 2013年
Chemistry and Materials Science 2013年
Computer Science 2013年
Computer Science 2015年
Computer Science 2019年
Computer Science 2020年
  LNCS創刊から1996年までと2013年,2015年,2019年,2020年
Education 2019年
Engineering 2013年
Engineering 2014年
Engineering 2015年
Engineering 2019年
Intelligent Technologies and Robotics 2019年
Physics and Astronomy 2013年
上の7分野のパッケージが利用可。
2013年約3,000タイトル。2014年885タイトル。2015年 約2,000タイトル。2019年約3,170タイトル。2020年約


Springer Protocols 2014年分もSpringerLinkサイトで利用可。

Mycopy(簡易冊子体購入)サービスが利用可能。

[同時アクセス制限なし]
[電子ブックタイトル一覧] [SpringerProtocolsのタイトル一覧]
[SpringerMaterialsのタイトル一覧]
[General terms and conditions]
・クイックユーザーガイド
・MyCopyサービス


個人ID
Wiley Online Books Wiley社刊行の電子ブック。Wiley Online Libraryサイトで利用。
現在単行本オンラインブックス148タイトルが利用可能。

[同時アクセス制限なし]
[タイトル一覧]
[Terms and Conditions of Use]
・ユーザーガイド
Wiley Online Reference Works
Wiley社刊行の電子版百科事典・ハンドブック類。Wiley Online Libraryサイトで利用。
下記7タイトルを購入。
 ・Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology
 ・Patai's Chemistry of Functional Groups
 ・Organic Reactions
 ・eMagRes
 ・Handbook of Combustion
 ・Characterization of Materials
 ・Handbook of Social Psychology

[同時アクセス制限なし]
[Terms of Service]
・ユーザーガイド
Proquest Ebook Central ebraryはEbook Central にプラットフォームが変更になりました。学認システムを通じて利用できます。
世界有数の出版社から出版された電子ブックを収集し、ひとつのプラットフォームから検索・閲覧できるようにした電子ブックコレクションです。
本学では下記10タイトル利用可能。

Fluid Mechanics
Introduction to Computational Fluid Mechanics by Example (2nd Edition)
Physics for Radiation Protection (3rd Edition)
Elementary Fluid Mechanics
Adaptive High-Order Methods in Computational Fluid Dynamics
Engineering Mathematics
Basic Engineering Mathematics
Electromechanically Active Polymers : A Concise Reference
Soft Actuators : Materials, Modeling, Applications, and Future Perspectives
Piezoelectric Transducers for Vibration Control and Damping
[1冊のeBookにつき同時アクセス1]
[Terms and conditions]
・簡易マニュアル


ACM Digital Library
2022年12月末で契約を中止しました。
Association for Computing Macinery (米国計算機学会)のJournal, Magazine, Transactions, Newsletters, Conference Proceedingsなど。

[同時アクセス制限なし]
[電子ブックタイトル一覧]
[Policy]

個人ID
国立国会図書館デジタル化資料
図書館の専用端末で閲覧 (平日 9:00-16:30)
利用の詳細については2017年6月26日付け図書館のお知らせをご覧ください
「国立国会図書館デジタルコレクション」 サイトの「国立国会図書館/図書館送信限定」資料の本文画像を見ることができます。
・本学での利用方法
・ヘルプ
 

契約データベース・ツール

本学でオンラインで利用可能な文献検索データベースや,文献管理に便利なツールなどです。インターネット利用のものはIPアドレス制御ですので,学内LANに接続されたパソコンから利用できます。
無料のもの以外,学内者が利用対象です。

データベース内容・利用規約等ガイド 学外利用
Web of Scinece Core Collection
2023年4月から契約中止
書誌・引用文献情報データベース。自然科学分野文献情報 Science Citation Index(SCIE), 社会科学分野 Social Sciences Citation Index(SSCI), 人文科学分野 Arts & Humanities Citation Index(AHCI) 1993.4- および 会議録文献情報 Conference Proceedings Citation Index(CPCI) 1990.4- ,Emerging Sources Citation Index 2005.4-が利用可能。
詳細
収録雑誌検索
Emerging Sources Citation Index とは
[同時アクセス制限なし]
[Terms and Conditions]
・クイックレファレンスガイド
・サポートページ
・Training Portal
・Webセミナー
・Training(YouTube)

Scopus
科学・技術・医学・社会科学・人文科学の全分野をカバーする世界最大規模の書誌・引用データベース。世界5,000社以上の出版社,逐次刊行物22,800タイトル,会議録100,000イベント,書籍170,000タイトルからの7,200万件の文献を収録。1996年以降の論文にはすべて参考文献情報付き(1970年まで遡って搭載中)。
Journal指標 CiteScore 利用可能
詳細
収録コンテンツ概要Content Coverage Guide(2020.1)
[同時アクセス制限なし]
[Terms and Conditions]
・クイックレファレンスガイド
・ユーザー向け情報

JDreamⅢ

2023年4月から契約中止
日本や世界の科学技術文献検索データベース。日本語インターフェースで検索でき,海外の文献にも論文名や抄録の和訳あり。 詳細
利用可能なデータベースの更新状況収録誌検索

[同時2アクセス] 
[利用約款]
・利用ガイド
・オンラインマニュアル
 ※JDreamⅢログイン時,職種・お名前の入力が必須です。また,メモ欄には所属系・総合教育院・センターなどの名称をご記入ください。例)1系 
 ログイン時の画面例はこちら。
CAS SciFinder-n
CAS(Chemical Abstracts Services)が提供するデータベース。Chemical Abstracts Web版。2020年4月よりSciFinderからSciFinder-nの契約に変更になりました。文献情報・化学物質情報・有機化学反応情報等検索可能。部分構造検索オプション(SSM)付き。
詳細 収録内容など

※利用上の注意
 ・利用にはユーザー登録が必要です。ユーザー登録の方法はこちら(学内専用ページ)をご覧ください。
 ・IDは一人ひとつしか登録できません。
 ・各ユーザーが保存できる検索結果件数は常に5,000件までです。
JAICI Science Dictionaryも利用できます。

[同時アクセス制限なし]
[データ利用制限 CAS Information Use Polices]
・技術資料・ビデオ資料
・Training materials in English

個人ID
SpringerMaterials 2022年12月末で契約を中止しました。
SpringerProtocols
--> Springer Nature Experiments
(抄録・目次まで無料検索・ フルテキストはSpringerLinkで)
約25,000以上もの生命科学分野における再現性のあるプロトコルを包括的に集めたオンラインプロトコル集データベース。
Methods in Molecular Biologyなどの定評あるブックシリーズをベースにしている。 2018年7月でSpringer Nature Experimentsにプラットフォーム変更になりました。

抄録・目次までの検索はSpringer Nature Experimentsサイトで可能ですが, フルテキストはSpringerLinkサイトでご覧ください。
現在フルテキストは2014年発行分全15分野がSpringerLinkのサイトで利用可能。
(2014年アーカイブ権付を購入したため、2015年1月以降は2014年分のみの利用になりました。)
Springer Nature Experimentsの概要

[フルテキスト利用可能タイトル一覧]
[同時アクセス制限なし]
[Terms and Conditions]
・Springer Nature Experimentsユーザーガイド
・SpringerLinkユーザーガイド

CiNii
CiNii Research,CiNii Books(大学図書館の所蔵を探す),CiNii Dissertations(日本の博士論文を探す) があり。
CiNii Articles は 2022年4月にCiNii Research に移行しました。
CiNii Researchでは文献だけでなく,外部連携機関,機関リポジトリ等の研究データ,KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて横断検索することができます。
収録データベース一覧
そのほかNIIでは
 ・JAIRO 学術機関リポジトリポータルサイト
 ・KAKEN 科学研究補補助金データベース
 ・Webcat Plus 図書・雑誌を探す も利用可能
[利用規約]
・ヘルプ

個人ID
PubMed
(無料) 医学文献検索データベース。MEDLINEのWeb版
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?otool=ijptuotlib のURLから接続すると詳細画面にTUT Linkボタンが表示され,本学で利用可能な電子ジャーナル ・蔵書検索へのリンクや文献複写依頼へのリンクが利用できます。
[同時アクセス制限なし]
Google Scholar
(無料) 文献検索データベース。
設定画面で図書館リンクに豊橋技術科学大学-TUT Linkを設定すると,検索結果にTUT Linkボタンが表示され,本学で利用可能な電子ジャーナル ・蔵書検索へのリンクや文献複写依頼へのリンクが利用できます。
[同時アクセス制限なし]
InCites: Journal Citation Reports (JCR)
2023年4月から契約中止
Journal Citation Reports Web版。引用分析による雑誌重要度レポート。雑誌のインパクトファクター値の検索。詳細
1997年版からWeb版利用可。
[同時アクセス制限なし]
[利用規約]
・インパクトファクターとは マニュアル
InCites: Essential Science Indicators (ESI)
2023年4月から契約中止
ESIは,トムソン・ロイター社のデータベースから得られる学術論文の刊行数と引用数データに基づき,科学研究業績に関する統計情報と動向データを編纂したデータベース。詳細
[同時アクセス制限なし]
[利用規約]
利用ガイド
InCites Benchmarking
2023年4月から契約中止
Web of Scienceの論文・被引用情報を元にした研究分析ツール InCites Benchmarkingが利用できます。論文数,被引用数,Top10%論文・Top1%論文 率,国際共著率といった分析指標を用いて様々な分析ができます。
 ユーザー登録してご利用ください。Web of Scienceのユーザーアカウントでも接続できます。
[同時アクセス制限なし]
[利用規約]
・ユーザ登録
・マニュアル
CiteScore
(無料) エルゼビア社のデータベースScopusに基づくジャーナル指標。
[同時アクセス制限なし] 新しいCiteScoreの算出方法
Scopusの画面トップメニューの[収録誌]から検索。
EndNote basic
2023年4月から無料版利用不可(Web of Science契約中止により)
文献管理ソフトEndNoteのWeb版。各種論文データベースから文献をインポートして管理したり,また容易に各種の投稿規程に沿った文献リストが作成可。詳細
[同時アクセス制限なし]
[利用規約]
・クイックレファレンス
Mendeley
文献情報管理・研究者コミュニケーションツール。
[同時アクセス制限なし]
[Terms of Use]
・ユーザー向け情報
・クイックリファレンスガイド(前編) ・(後編)
Springer author academy
Author and reviewer tutorials
(無料) 英語論文執筆支援ツール。論文執筆や投稿がeラーニングで学べるサイト。
[同時アクセス制限なし]
Springer Nature Experiments
プロトコルおよびメソッドのコレクション・プラットフォームで,抄録までは無料で利用可能。 Springer Protocols,Nature Methods,Nature Protocols,Protocol Exchange の検索が可

[同時アクセス制限なし]
JAICI Science Dictionary
科学技術用語豊富なシソーラス付き辞書。日英/英日の対訳辞書(約84万語)+日本語シソーラスを収載。利用規約に同意し,利用登録して利用してください。
[同時アクセス制限なし]
Powder Diffraction File(PDF2)
専用端末で利用
粉末X線回折による物質の同定に使用するデータ集。JCPDS-ICDD PDF2データベース カード検索システム。
2022 のデータまで利用可能です。
こちらは図書館2階の専用端末で検索してください。
カード番号,鉱物名,物質名,3強線などから検索できます。
MathSciNet
2023年1月から契約開始
MathSciNetはアメリカ数学会(AMS)が提供する世界の数学文献をカバーする包括的な書誌・レビューデータベースです。
Mathematical Reviews とCurrent Mathematical Publicationsの1940年以降の書誌情報を収録しています。
2023年1月より教員研究費による購読。
[同時アクセス無制限]
[Terms of Use] 利用規約
・利用ガイド
・ペアリングガイド

その他
 


(最終更新日:2023年3月17日)